
自分ツッコミくまの新商品グッズはどこで買える?かわいいトートやタオル♪
こんにちは~ちーずです│´ω`)ノ 自分ツッコミくまの新商品としてタオルとトートバックが出ましたね♪ とってもかわいくてどれにしようか迷ってしまう・・・。 タオルが欲しくてロフトにも行ってきました♪ トートとタオルの、種類と買えるところをまとめました~(゜-゜)
こんにちは~ちーずです│´ω`)ノ 自分ツッコミくまの新商品としてタオルとトートバックが出ましたね♪ とってもかわいくてどれにしようか迷ってしまう・・・。 タオルが欲しくてロフトにも行ってきました♪ トートとタオルの、種類と買えるところをまとめました~(゜-゜)
こんにちは、ちーずです│´ω`)ノ 私が勤めていた会社でフレックスタイム制を導入しているところがありました。 ただ、ぜんぜんフレックスじゃなかったので、それについて書こうと思います^^; 確かに雇用契約書ではフレックスタイム制で、コアタイムとフレキシブルタイムが設定されていました。 面接でもちゃんと確認していて、長く働くにあたって働きやすそうだな~とかちょっとわくわくしながら入社を決めたのです。 ただ、実際に入社してみたら、なぜか毎日朝礼に参加しなくてはいけませんでした。。。
こんにちは~ちーずです│´ω`)ノ気になっていたパン屋さんに行ってきました。つくば市松野木の住宅街の中にあります。水曜日と土曜日だけ営業しているパン屋さん笑顔が素敵な店主さんが迎えてくれます。限定的な営業ですが、来店が絶えず人気があるお店です。ごはん系も、おやつ系もとっても美味しいですよ☺
こんにちは~ちーずです│´ω`)ノ 昨日から揚げをしたんですけど、IHだとなんだか難しい・・・。 実家でガス火で作る時は、油の温度も「がー!」っと上がるので、お肉を入れた瞬間「じゅわ~!」っとなるのですが。。。 IHでマックスにしてるつもりなんですけど、やりかたが悪いのか何分お肉を泳がせてもきつね色になりません(´;ω;`) 結果、カラッっと揚がりませんでした・・・。悲しい。 IHとガス火だと勝手が違うのですかね? 揚げ物好きなんですけど、べちょっとなると悲しくなりますw さて、揚げ物すると困るのは油の処理ですよね^^; 前はダイソーで買ったオイルポットに入れたりしてたんですけど、あんまり揚げ物する頻度が少ないし、洗うのが大変だったので捨ててしまいました。
こんにちは~ちーずです│´ω`)ノ 有吉のダレトク!?でやっていたモスバーガーの「トマ実バーガー」を食べてきました! 食べにくいということで没メニューになったとまみバーガーですが、美味しそう・・・。 一日限定40個なので、近くのモスに電話してから行きましたよ!
こんにちは!ちーずです│´ω`)ノ マックのポテトはなんだか中毒性があるのか、たまに無性~に食べたくなるんですよね。 昔はよく塩なしを頼んでいたのですが、最近は塩なし・少なめが頼めなくなった!という噂もちらほら聞いていました。 時間がかかるし面倒だから受け付けてくれなくなったのかな~と思って最近は注文していなかったんですが、どうしても塩なしポテトが食べたくて注文してみました^^
夫が目まいに襲われて一日経っても治らないということがありました。前日に耳かきをした後だったので、それが原因?ただの寝不足や疲れからくるもの?思っていたのですが、次の日になっても治るらず、普通に歩くことも、運転もすごく辛そうなんです。仕事にいったのですが「やっぱ無理」ということでとんぼ帰り、一緒に病院に行きました。現在は治ったのですが、その時のことを書いていきます。
こんにちは~ちーずです│´ω`)ノ 3月も終わり、年間で一番の引っ越しピークが落ち着いた頃の4月ですが、ゴールデンウィークまではまだまだ動きがありそうですかね。 今回は、賃貸での鍵交換について、「鍵交換代払ったはずなのに、なぜか鍵が古い?」「鍵交換していないの?」と不審に思ったりとか、トラブルになってしまう場合も結構あるようです。私がわかることや知っていることなど書いていこうと思います。
こんにちは!ちーずです│´ω`)ノ 「春バテ」という言葉、知ってますか? 私は今日ニュース「スッキリ」で初めて知ったのですが、気を付けたほうがよさそうですね(・・;) 5月病や夏バテと似ているようで、まったく違うものなので、ご自身が春バテにならないように、是非知っておいて下さい。 6割程度の方が経験しているという春バテ、症状や原因・対策をお伝えします!
埼玉県のJR熊谷駅から歩いて5分ほど、熊谷桜堤に行ってきました~(2018年3月30日)開花状況の報告と、桜の写真をたくさん撮りました♪近くのカフェ情報も併せてご紹介します!