【秘密のケンミンショー】埼玉県の冷や汁!レシピや通販について!

スポンサーリンク

こんにちは!ちーずです!

【秘密のケンミンSHOW】で埼玉県の冷や汁そうめんが紹介されましたねヽ(^o^)丿

何を隠そう、わたしは埼玉県出身です(*´▽`*)

あまり特徴のない埼玉県がケンミンショーで紹介されるだけでもちょっと嬉しいです。笑

小さい頃は「冷や汁」良く食べておりました!!お母さんに言われてゴマすりすりしていた記憶があります。なつかしいなぁ~。食べたくなりました!

紹介されていたのはそうめんですが、私個人的には「冷や汁うどん」のイメージが強いですね。

昔からうどんをよく食べる家で育ちました。

母も小さい頃はうどんを一から手作りしており、手打ちうどんを毎日のように家で打って、食べていたと聞いています。埼玉県民はうどん大好きなんです(^o^)

県北で冷や汁を食べる家が多いと言っていましたが、確かに私は県北です!埼玉の中でも微妙に文化が違うんですね~

それにしても、冷や汁そうめんが埼玉県だけっていうのは、本当に知らなかったです!

これは関係ないですが、冷や汁に必須の「きゅうり」

私の実家ではいろいろ野菜を作っており、トマト・ナス・ピーマン・かぼちゃなど夏野菜はほぼあります。でも、「きゅうり」だけ作っていないんですね。

理由を聞いたことがありますが、「きゅうりを作ってはいけない家」らしいです(^^;)

ご近所では作っているお宅もあるので、昔からの言い伝えなのでしょうね。

結構田舎なので、昔ながらの言い伝え・行事が大事にされている古き良き地域です^^


「美味しいのかな・・・?」

気になっているあなた!冷や汁うどんの有名店はこちらです♪

関連ランキング:うどん | 加須駅


ちょっと遠いなーというかた!

冷や汁はすり鉢さえあればすぐ作れます!是非チャレンジしてみてください♪

これはド定番!!私もこれ食べてました(*^_^*)

Cpicon 埼玉の冷汁(ひやしる) by yudemanjyu

これはアレンジバージョン♪夏野菜がたくさんとれておいしそう^m^じゅるり

Cpicon 夏野菜とツナ缶で冷や汁♪ご飯も素麺も♪ by みゆたけ♪

塩もみキュウリもおいしそうですっ!!

Cpicon 簡単 冷汁そうめん〜ねりごまみそ風味〜 by kazurecipe


「イチからゴマをすりすりするのか・・面倒くさそう・・・」

そんなあなたへ!簡単に作るやつ、売ってますよヽ(^o^)丿

スポンサーリンク

ポイント10倍 冷や汁 ( ひやじる ) と 3種から選べる生麺 ( 生うどん 生そうめん なまそば ) 4食分 のセット 送料無料

価格:500円
(2017/8/24 21:37時点)

冷や汁 ( ひやじる ) と 3種から選べる生麺 ( 生うどん 生そうめん なまそば ) 4食分 のセット 送料無料

価格:1,000円
(2017/8/24 21:37時点)

悲しいかな、通販であるのは宮崎県さんの、ごはんにかけるタイプの冷汁ばかり・・・(´;Д;`)涙

でも、豆腐があるかないかくらいしか変わらないんですけどねw(埼玉が無し、宮崎はあり。)

残暑にぴったりなそうめん料理!!是非お試しください(*^。^*)


**********************************************
*書いた人:ちーず*

まったり暮しのアラサーOL。
模様替えが趣味の宅地建物取引士。
少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです。

ポチッと押していただけると励みになります☺
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
まったり暮らし*つくば周辺情報 - にほんブログ村
スポンサーリンク
関連記事(一部スポンサーリンク)