茨城いのちの電話 オンライン公開講座のご紹介~子どもの心のサポートについて考える~

スポンサーリンク

こんにちは✨

今回は、つくば市・水戸市で主に活動をされている「社会福祉法人茨城いのちの電話」さんが行うオンライン公開講座のご紹介です。

年に2回ほど公開講座を行って周知啓発活動を行っているそうなのですが、今年はコロナウィルス感染拡大の影響があり、オンラインでの公開講座を開催されます。

子どもの心のにサポートについて、トトロを手掛かりにして考えていこうという講座です🍀

ZOOM(ズーム)を使って、無料で受講出来ますので興味がある方はぜひ^^

オンライン公開講座

『子どもの心のサポートについて考える ートトロの物語を手がかりに』

主催: 社会福祉法人 茨城いのちの電話

日時: 2020年8月22日(土) 14:00~16:00

募集人数: 80名 参加費無料

講座概要

『となりのトトロ』は、30年以上前の1988年に公開された映画ですが、今でも子どもから大人まで根強い人気があります。トトロが可愛いい、メイちゃんが可愛いいなど、キャラクターの魅力が人気の1つの要因だと思います。でも、それだけではなく、大人も子どもも心がサポートされる秘密が映画の中にあります。映画を通して、大人も子どもも心が癒やされる体験をすることができるからこそ、人気があるのだと思います。この公開講座では、映画『となりのトトロ』を手がかりにして、子どもの心のにサポートについて、考えていきたいと思います。

講師の半田一郎さん(臨床心理士・公認心理師)がカウンセラーをしているカウンセリングルーム「リソースサポート」は守谷にあります☺

スポンサーリンク

初回は無料でカウンセリングもあるようなので、気になる方は見てみてくださいね。

守谷市のカウンセリングルーム

「子育てカウンセリング・リソースポート」

では、本日はご紹介のみで失礼いたします^^


**********************************************
*書いた人:ちーず*

まったり暮しのアラサーOL。
模様替えが趣味の宅地建物取引士。
少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです。

ポチッと押していただけると励みになります☺
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ つくば情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
まったり暮らし*つくば周辺情報 - にほんブログ村
スポンサーリンク
関連記事(一部スポンサーリンク)

シェアする

フォローする